Parallels Desktop for Macとは
Parallels Desktop for MacはIntelベースのMac上で、Mac OS XとWindows、Linux、その他のOSとアプリケーションの同時実行ができるソフトウェアです。
BootCampと比べ、OSを切り替えるたびにMac OS Xをシャットダウンする必要がなく、MacとWindows間のデータ移行や切り替えが簡単に行えます。ドラッグ&ドロップによる簡単なファイル共有(フォルダ共有も可能)、Coherenceモードを搭載しており、ハードウェア面ではMacに内蔵されているiSightやUSB、そしてDVDドライブなどサポートしています。
商品名:Parallels Desktop 4.0 For Mac
発売元:ラネクシー
価格:1万2500円
URL:http://www.runexy.co.jp/enterprise/parallels4_mac/outline/
対応OS:Mac OS X 10.4.11以上、10.5.2以上
※別途WindowsOSインストールディスクが必要
システム条件
対応機種:Intelプロセッサ搭載Mac(1.66GHz以上)
対応OS:Mac OS X 10.4.11 以上、Mac OS X 10.5.2 以上
メモリ:1GB(Windows Vistaのインストールには2GBを推奨)
ハードディスク空き容量:450MB(仮想マシン用のスペースも別途必要)
主な機能
- ゲスト OS に複数のCPU割り当てをサポート
- ゲスト OS で 64-bit サポート
- ゲスト OS で Mac OS X Server をサポート
- DirectX 9.0 OpenGL 2.1をサポート
- SmartGuard で定期的なバックアップが可能
- iPhoneアプリケーションを提供
- 再起動せずに、WindowsとMac OS XをIntel Mac上で同時に使用可能
- ウィザードによるインターフェイスで簡単にセットアップ可能
- 快適なスピードでWindowsを実行
- 全画面モードでWindowsを実行可能
- Mac OS XのデスクトップにWindowsアプリケーションのウィンドウを表示(コヒーレンスモード)
- Parallelsの共有フォルダツールを使えば、WindowsとMac OS X間で簡単にファイルの共有が可能
- ネットワークを自動的にセットアップ
- 各OSに独自のモニタを割り当てるデュアルモニタ機能をサポート
- Windows、Linuxなどの複数の「仮想マシン」を同時に実行可能
- ハードディスク内のパーティション作成は不要
- 内蔵されたParallels Compressorを用いて、ハードディスク容量を節約し、
- 仮想マシンのパフォーマンスを向上させることが可能
- Parallels DesktopからのBoot Campアクセスが可能
- Windows XPがインストールされたPCを仮想マシンに簡単に移行するParallels Transporter
- Mac OS Xと仮想マシン間で、ファイルをドラッグ&ドロップ可能
- USB 2.0をサポート
| 仮想マシンのゲストOSのソフトウェア要件 | |
| Mac | |
| ■Mac OS X Leopard Server 10.5.x | |
| ■Mac OS X Snow Leopard Server 10.6.x (実験的なサポート) | |
| Windows | |
| ■3.1 | ■NT Server |
| ■3.11 | ■Server 2000 |
| ■95 | ■Server 2003 |
| ■98 | ■Server 2008 |
| ■XP Professional 、 Home Edition | ■Vista Business、Ultimate、Enterprise、 Home 、 Home Premium |
| Linux | |
| ■CentOS | ■Debian |
| ■SUSE | ■Fedora Core |
| ■OpenSUSE | ■Mandriva |
| ■Red Hat | ■Ubuntu |
| ■Red Hat Enterprise | ■Xandros |
| その他 | |
| ■FreeBSD 7.0 & 6.2 | ■Solaris 10 & 9 |
| ■OS/2 Warp 4.5 | ■MS-DOS 6.22 |
| ■eComStation 1.2 | ■OpenBSD 3.8 |
スポンサードリンク






