Windows10テクニカルプレビュー版をMacのbootcampアシスタントを使ってインストールしてみた

2014年10月1日、Windows10のテクニカルプレビュー版が公開されましたね。まだ製品版には程遠いと思いますが、Macでもインストール、動作するか試してみました。

Windows10テクニカルプレビュー版をダウンロード、保存

windows10テクニカルプレビュー

まずはWindows10テクニカルプレビュー版のISOデータをダウンロードしましょう。MicrosoftのWindows 10ページにアクセスし、「今すぐ開始」を押します。
Windows Technical Preview – Microsoft Windows

Join Now

次の画面に進み「Join Now」をクリックします。

Microsoftアカウント入力画面

Microsoftアカウント入力画面に進むのでIDとパスワードを入力し「Sign in」をクリックします。

英語版を選択

まだ日本語バージョンが用意されていないので英語版を選択します。32ビットと64ビットの2種類用意されていますが今回は64ビット版をダウンロードしました。「ダウンロード」の文字をクリックしダウンロードします。容量は英語 64 ビット (x64)で3.81GB、英語 32 ビット (x86)で (2.93 GB)です。通信環境にもよりますが、約45分程度でダウンロードできました。ダウンロードしたISOファイルはUSBメモリやSDカードなどに保存しておきましょう。

BootCampアシスタントを利用してWindows10をインストール

Windows10のテクニカルプレビュー版をダウンロードできたところで、早速MacのBootCampアシスタントを利用してインストールしましょう。今回インストールに使用したMacはMacBook Airlate2012です。OSはOS X 10.10(Yosemite)です。そのほかあらかじめ用意しておく必要があるのは8GB以上のUSBメモリです。

BootCampアシスタントを起動

まずはアプリケーション>ユーティリティーから「BootCampアシスタント」を選択します。

続けるを選択

BootCampアシスタントウィンドウが開くので「続ける」を選択します。

作業内容

作業選択画面にすすみます。今回はWindows10のプレビュー版を最初からインストールするのですべての項目にチェックをいれ「続ける」を選択します。

っg

Windows10のISOデータ保存先を選択し、インストール作業に必要なデータを保存するため8GB以上のUSBメモリをMacに挿し、保存先ディスク項目で保存先に選択します。

パーティション選択

Windows10用のパーティションを選択します。あとから容量を変更することはできないのでよく考えて割り当てましょう。今回はWindows用に32GB保存容量を割り当てました。容量を選択したら「インストール」を選択しWindows10のインストール作業を開始します。

Windows10インストール

Windowsのアイコンが表示

しばらくするとWindowsのアイコンが表示されインストールが始まります。

セットアップ画面

セットアップ画面に進み、言語、国、キーボードタイプなどを選択します。Language:English(United States)、Time and currency format:Japanese(Japan)、Keybord:Microsoft IME、Keyboard Type:Japanese Keyboardを選択し「Next」を選択します。

Install now

インストール確認画面に進むので「Install now」を選択します。

セットアップ画面

セットアップ画面が表示されるので少々待ちましょう。大体20分程度待ちました。

ライセンス確認画面

ライセンス確認画面に進むのでウィンドウ左下のチェックボックスを選択し「Next」を選択し次に進みます。

インストール方法確認画面

インストール方法確認画面に進みます。最初下のCostomを選択したんですが、なぜが途中でエラーが表示されてしまったので上の「Upgrade」を選択しました。

インストール先確認画面

インストール先選択画面に進みました。まずはBootCampの名前になっているドライブを選択し「Format」を選択します。

Okを選択

確認画面が表示されますが構わずに「OK」を選択しましょう。

「Next」を選択

Windowsがインストールできる準備がととのったので「Next」を選択しましょう。

Windowsのインストールが始まる

Windowsのインストールが始まるのでしばらく放置しておきましょう。

設定画面

しばらくすると設定画面に進みます。右下には「Use express setting」と「Custmize」2つのボタンが表示されています。Use express settingは簡単お任せセットアップ、Custmizeは詳細設定を決めていく方法をなります。今回は「Use express setting」を選択しました。

アカウント設定画面に進むのでユーザーネーム(User name)とパスワードを設定し「Finish」を選択しましょう。以上でWindows10のインストール、設定は完了です、次はキーボードやトラックパッド、スピーカーなどを使用できるようにするためBootCampドライバをインストールしましょう。

BootCampドライバをインストール

Windows10テクニカルプレビュー版が無事インストールできたところで次はMacで操作できるようにするための設定を行います。キーボードやトラックパッド、スピーカー、Wi-Fiなどの機能を使うためにBootCampドライバーをインストールします。これはBootCampアシスタントで作成済みです。

BootCampインストール開始

Windows10が起動すると自動的にBootCampインストーラーが起動します。「Yes」を選択しインストールしましょう。

BootCampインストーラー開始画面

BootCampインストーラー開始画面が表示されるので「次へ」を選択し次に進みます。

使用許諾契約書確認画面

使用許諾契約書確認画面が表示されるので同意を選択し「インストール」を選択します。

インストールが開始

インストールが開始されるのでしばらくまちましょう。だいたい5分程度でした。

インストール完了

無事インストールが完了しすべての設定が終わりました。

Windows10テクニカルプレビュー版の使用感は?

Windows10

インストールして少ししか使用していませんが、インターネットやドロップボックスは問題なく動作しているようです。Windows8.1に比べ大きな変更点はスタートボタンの復活でしょうか?昔ながらの操作方法に戻ったので使いやすくなった感じがします。ちょうどWindows7に8.1のエッセンスを混ぜたような感じです。

インストール直後の使用容量

インストール直後の使用容量は約10.7GBでした。

Windows10終了方法

終了方法は左下のスタートボタンからウィンドウ上のアカウント名の右に電源ボタンがあるのでボタンをくりっくするとスリープやシャットダウン項目が表示され選択する方法となっていました。こっちの方が直感的でわかりやすいですね。

英語バージョンなので詳細な設定はわかりませんがとりあえず普通に起動、使用することができました。ただ、Windows10テクニカルプレビュー版はまだリリース前のバージョンですのでお使いのソフトが使用できない、最悪大切なファイルが壊れてしまう可能性もあります。インストールはメインで使用するMacは避け自己責任でお願いします。

スポンサードリンク

この記事をシェアする!

関連記事

スポンサードサーチ